広島市東区戸坂千足2丁目10-10

tel.082-220-2955
当院について
広島市東区戸坂 千足のさくらクリニックでは、「地域の皆さまに寄り添った医療を提供したい」と考えております。お一人お一人の訴えをしっかり伺いながら、「街のかかりつけ医」を目指しています。
お気軽にご相談ください。
院長:久米 朋美


休診のお知らせ
令和7年7月22日(火曜日)
臨時休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
発熱・感染症疑いの方へ
発熱やその他感染症の症状がある方は、来院前にお電話にてご相談ください。
症状によって個室及びお車対応をさせていただく場合があります。
電話番号
082-220-2955
検査受付時間
午前9時~午前11時
午後3時~午後4時30分
診療内容

内科
発熱・喉の痛み・鼻水・咳・痰などの風邪症状、腹痛・吐き気などの消化器症状、花粉症などのアレルギー疾患、その他めまいや疲労感、不眠など、幅広く診療を行っております。

生活習慣病
高血圧症・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症などの生活習慣病は、初期には自覚症状がほとんどないため気づかないうちに進行します。さくらクリニックでは治療だけでなく、予防のためのアドバイスも行っておりますので、健診で異常が見られた方もお気軽にご相談ください。

健康相談
健康診断の結果や病気の予防や治療のこと、健康全般についてのことなど様々な疑問・不安に思っていることなどがありましたらお気軽にご相談ください。

予防接種
インフルエ ンザや肺炎球菌・帯状疱疹・日本脳炎等、各種予防接種に対応しております。接種希望日に合わせてワクチンを準備いたしますので、事前のお問い合わせ・ご予約をお願いいたします。
プラセンタ療法
プラセンタ療法とは…
人や豚の胎盤(プラセンタ)から抽出されたエキスの有効成分をもとに作られた医療薬品を注射や内服等により治療に用いる療法の総称をプラセンタ療法といいます。
効能効果
厚生労働省に承認された効能効果
-
慢性肝疾患における肝機能の改善
その他の効果
-
美肌効果、保湿効果、細胞の増殖再生、コラーゲンの生成
-
抗酸化作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用、自律神経調整作用
-
基礎代謝向上作用、創傷回復作用、解毒作用、体質改善作用
-
血行促進作用、血圧調整作用
初回・・・・・・・4,000円(問診あり)
2回目以降・・・・2,000円
プラセンタ(ラエンネック2A)+ビタミンC+ビタミンB1+生食
通院頻度は1~2週間に1回程度
*あくまでも目安の回数です。
症状に応じて医師に相談後増減してください。
プラセンタ点滴
プラセンタサプリメント
1箱28包(約1か月分・・・・7,200円
その他プラセンタ製品あり
プラセンタの安全性と副作用
プラセンタ注射に使用されているものはすべて薬事法で定められており、人間の胎盤を原材料としています。当院では、日本生物製剤のラエンネックを用いています。すべての方に同じ効果を有するものではなく、体質に合わない場合は、ただちに中止することも必要です。
また、プラセンタ療法開始後は献血ができなくなります。とは言え十分にスクリーニングされ何重もの安全処理を施されていますので、実際にプラセンタにより何らかの疾病に感染したという報告は50年あまりの間、国内・海外ともにただの一例もありません。
ただし、プラセンタサプリメントやその他のプラセンタ製品に関しては人間由来ではありませんのでこの限りではありません。
お問い合わせ:さくらクリニック TEL 082-220-2955
クリニックのご案内

さく らクリニック
〒732-0009 広島県広島市東区戸坂千足2丁目10-10

休診日 水曜、土曜午後、日・祝
駐車場 有り
※年間休診日
8月13日~15日・12月29日~1月4日
tel.082-220-2955
アクセス
最寄りのバス停:戸坂小学校前 徒歩1分